背中脱毛のデメリットってなに!実は剛毛になっちゃうかもしれない?
背中脱毛のデメリット
ぼくの背中はうっすらとムダ毛というか産毛が生えています。
肩のほくろのところなんかぴょーんと一本ムダ毛が伸びてきていてたまに抜いたりするのですが数か月間そのままにしておくとまた1センチくらいびよ~んと生えてきます。
ハッキリ言ってうっとうしいです。
しかも背中の毛なので自分で簡単に剃ったりして処理もできません。
なので、医療脱毛で背中のムダ毛も処理してみようと考えました。
で、今回は名前は大人の事情で言えないのですが、
ある情報筋から背中の毛は脱毛レーザーを当てると逆に剛毛になる可能性がある、という情報を得ました!!!
えっ、脱毛のレーザーを当てると毛根が死んでしまわないで逆に元気になるってどういうことなのでしょうか?
これは医療関係者の方は知っているけど一般の人は知らない事実です。
レーザーの照射でムダ毛が硬毛化や増毛化のリスクがあるので注意が必要です。
クリニックや医院でのレーザー照射でおおよそ10%くらいの方が硬毛化、多毛化などになってしまうそうです。
サロンの光脱毛、フラッシュ脱毛でも起こるようです。
背中脱毛で硬毛化、多毛化する原因は?
背中脱毛で硬毛化、多毛化、増毛化する原因はわからないそうです。
イメージ的にはそんな原因なんて簡単にわかりそうな気がしますが、現代の化学をもってしてもわからないそうです。
では、背中のムダ毛が剛毛になっちゃったら困りますよね。
背中脱毛したのにふみきれないということにもなりかねません。
で、さらに調べていくと何回もレーザーなどを当てていくと背中でも脱毛できるようでしたよ!
硬毛化しても、増毛化してもレーザーの照射を継続していくと脱毛が完了するようですね^^;
毛嚢炎などの炎症を起こす可能性もありますのできちんとしたクリニックで医療脱毛や永久脱毛をするのがベターです。
うなじの脱毛も同様に産毛の場合剛毛になっちゃう可能性があります。
うなじはきれいにしておきたい部位だと思いますがこちらも根気強く何回も通って脱毛していくしかないようですね。
ある脱毛サロンの背中脱毛の期間を見るとかなり時間がかかることがわかります。
約6回くらいで脱毛の効果を感じ始めます。
そのご10回くらいで脱毛の処理が簡単になってきたなと感じるようです。
で、15回くらいやると脱毛が完了するというパターンが多いようです。
こちらは脱毛サロンの結果ですが、クリニック脱毛の場合でも時間がかかることが多いようですね。
なのでお得な全身脱毛のプランなどで背中脱毛をしていくのが賢い選択だと思います。
それほど剛毛でなければ背中の脱毛まではやらなくてもいいかなというのが管理人の思ったことです。
特に男性の場合は背中のあいたファッションなんてすることないと思いますし…
なので、美意識の高い方や海に行くよ!って方は背中脱毛のデメリットよりメリットの方が多いと思いますのでやってしまってもいいと思います。
後は背中脱毛だけ施術すると費用面で高くなることが多いです。
全身脱毛コースやパック料金になっているプランでオトクに背中脱毛をしましょう。
デメリットについてはこれくらいですかね。
メリットはもう皆さんご存知なのであえて多くは語りません(笑)
メリット的には背な毛の処理を今後しなくて良くなるがいちばんなのでしょうか!
彼女といざ!というときぼうぼうの毛が背中に生えていたら興ざめされる可能性もあります。
なのでボーボーに背中に毛が生えてしまっている方はデメリットよりもメリットの方が上回ると思いますので背中脱毛するのがいいかなと感じます^^;